プロフィール

《自己紹介》放射線技師やってます!副業始めてみましたのでよろしくお願いします

みなさんはじめまして!おもちと申します。

こんにちは 普段は放射線技師として働いている”おもち”といいます。

記念すべき初投稿では自己紹介を通じて僕が副業・ブログを始めた理由、このブログが目指す目標を発信できればと思います

拙い文章ではありますがどうか温かい目で見てください(笑)

”ブログ”の中の人はこんな人

小さい頃から何となく生きてきた僕は大学院まで進学したものの、理由もなく就職活動が億劫だという怠惰で特に大きい習得もないまま学生時代を過ごし、これもまたよく聞く病院だからというテキトーな理由で現在の病院に就職し放射線技師として今日まで生活してきました。年齢を重ねるとともに勝手に色んな知識は身につくものだと疑いもせず、出遅れていることに気づきかけては嫌なことから目を背けて過ごしてきましたが、いざ真面目に振り返って見ると20代後半には思えない知識量にスキル、これではダメだと思い少しずつでも勉強を始めたところです。

ちなみに今現在僕がどのくらい無知かというと、選挙の仕組みがわかっていない、ふるさと納税の仕組みを知らない・やっていない、社会保障って具体的には?書くにも思いつかないほどに知らないことばかりと先が思いやられます。。

そんな僕の性格はご想像の通りかなり楽観的でよく”テキトー”だと言われます。「まあ、ええんちゃう?」この言葉が口癖ですね。きっちりとした性格の方からしたら天敵かもしれませんが、自分とは真逆の人間の思考を知る機会くらいで見てくれると嬉しいです!

こんな僕ですがこれから遅れを少しでも取り戻せるよう頑張りますのでどうかよろしくお願いします。

好きなこと・苦手なこと

好きなこと:テニス(硬式・軟式) 筋トレ 貯金  

苦手なこと:虫 努力 勉強 

他に色々ありましたが特にと言えるものを3つずつ書いてみました。

まずは好きなことから

テニスも筋トレも大した教育を受けておらず独学でやっていますので成長速度は亀の歩みに等しく大会に出るわけでもないので太らないための運動程度です。詳しい方いらっしゃればテニスは安定したフォアハンドの打ち方、筋トレは大胸筋上部を効率よく鍛える方法教えてください!(笑)

貯金に関しては通帳に残高が増えるのが気持ちいい、ただそれだけの理由です。守銭奴ですかね。。

次に苦手なことを

虫は全般苦手です。理由はいくつか考えられますが、1番は予想通りの動きをしないことです。なぜ人の方にわざわざ飛んでくるんや?アホなんか?と思うこと自体がしんどいし、なんとなく汚い印象も苦手を助長させてますね。。

努力と勉強が苦手なことに関しては、よく副業始めたな。。って思われる方が多数だと思いますのでその点に関しては次の項で話せればと思います。とりあえず何も考えず楽したいだけで必要がある努力や勉強はするので、単純に”追い込まれないとやらない”タイプです。皆さんの中にも仲間はいらっしゃいますか?(笑)

副業を始めたキッカケ

最初の項目でも少し触れましたが、今の知識量ではダメだと痛感したことに加え、私生活で新築一軒家を購入することになり、打ち合わせや契約を通じ自身のお金の知識の少なさに焦り経済に関する勉強を始めたところ、副業の捉え方が変わり自身の生活ひいては家族の生活が豊かになる可能性を秘めたものであることを認識し、苦手な努力と勉強をする必要を見出せたこともあって一念発起したわけです。数ある副業の中でブログという形をとった理由は家族と離れず作業できること、初期投資が高くないこと、自分で勉強したことのアウトプットができること、仮に副業として大成せずともスキルが財産として残ることが僕にとって都合が良かったからです。

ブログを通じて発信したいこと

副業・ブログが初めての僕が手探りで学習を続け成長していく過程を発信することで、副業を考えているけど始め方が分からない人や興味があるけど実行できない人の道標となり後押しになれるよう精進したいと思います。

ジャンルとしては大きく僕が学習したこと全般ですのでばらつきはあるとは思いますが、金融・副業・医学などについてまとめていけたらと思います。こちらも知識の定着具合で投稿内容が偏ることもあるかと思いますがよろしくお願いします。

最後に

3日坊主と言われることが多かった僕の挑戦を見守っていただければ幸いです。ご意見や要望などありましたらSNSやコメント欄などからお気軽にお申し付けください。色々な意見お待ちしております。

ABOUT ME
おもち
はじめましておもちです! 1997年うどん県生まれのAB型 国立大学院まで進学した後しがない放射線技師をやっています 趣味はテニス,ドライブ,ガチャポン集め 副業は知識ゼロの挑戦ですので拙い部分が多々あると思いますが、コメントでご意見などいただければ励みになります!