タイ吉
マイホームに憧れがあって、そろそろ計画していこうと思っているんだけど少し困ったことがあってさ。。
おもち
ついにマイホーム計画始めるんだね!困ったことってどうかしたの?
タイ吉
そもそもどこから始めていいかのか分からないんだ。知らないことが多くて不安だから大まかな流れを教えてくれない?
おもち
確かにイメージはやることが多そうで不安になるよね。じゃあ体験談を踏まえて答えるから少しでも役に立ってくれると嬉しいな。というわけで早速重要なハウスメーカーと土地選びについて考えてみよう!
【実体験】家作りの最初のステップ
⭐︎ハウスメーカー選び
注目ポイント:企業方針 建築工法・構造 ランニングコスト 保証 etc
確認ポイント:予算 分譲地情報 間取り 保証内容 etc
⭐︎土地選び
注目ポイント:周辺環境・治安 職場へのアクセス 交通の利便性 etc
確認ポイント:所有者・権利関係 法的規制 災害マップ etc
家作りにおいてまず初めに決めるべきことは、どのハウスメーカー(工務店)でどこの土地に建てたいかを計画することですが、すでに土地がある人などを除くと多くの方はどんな基準でどう決断するがいいのか曖昧なことが普通だと思います。僕自身初めはハウスメーカーも名前以外の情報はほとんど知らず、土地に関しても何となくここらがいいんじゃないか?程度の知識しかない状態で家作りを始めたものですから、不安が大きく調べることも多くあり困り果てていました。そこでその経験を振り返り、必要だったと思う項目に絞った上記のリストを作りましたのでみなさんの決定の後押しになれば幸いです。それではここからは各項目ごとに確認していきましょう!